今回はインスタにて沢山の方にオーガニックのおりものシートのオススメを教えていただきました!
どれにしたら良いか悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください!
この記事では
・実体験をもとにしたオーガニックのおりものシートがわかる
・おりものの量を減らすためにできることがわかる
・体に優しい有害物質がないものを使いたい方へ
実体験があるので参考になると思います!
オーガニックを使うことのメリット
・おりものの量が減る ・体に優しい ・痒みや荒れ、蒸れの軽減 ・子宮が温まりやすい
量が多くなる原因
おりものの量は女性ホルモンであるエストロゲンと大きく関係しています!
なのでホルモンバランスを整えることで量の減少につながります!
対処法
・食品添加物まみれの食品を食べない!(これは生理痛でも同じことですね)
・バランスよく食事をとる
・ストレスを溜め込まない(何か発散する方法を身につけておくと良いかもしれませんね!)
動物性タンパク、乳製品をやめると量がものすごく減った方が沢山いらっしゃいます!
本題のおりものシートのご紹介
選んだ基準
オーガニックで安全性があるのか 特にオススメとして候補が多かったもの
この2点を基準に選びました!
参考にしてみてください!
ナチュラルムーン
・Certified to OE 100 Standard認証
・無漂白、無着色
・高分子吸収剤(合成ポリマー)不使用
・100%オーガニックコットン
おりものシートで蒸れやすい方、布ナプキンが面倒に感じる方、おりものが多い日がある方、お気に入りの下着を汚したくない方や、洗いたての下着のような感覚でいたい方におススメな、優しいシートです。
ナチュラルムーンより
リンク
ナトラケア
◎オーガニックコットン使用=農薬フリー
◎高分子吸収剤フリー
◎塩素、添加物フリー

リンク
シェリコット
・無農薬オーガニックコットン使用
・長年の研究・開発からうまれた商品
・自然にもやさしい
CHÉRICOT [シェリコット] は、女性へのやさしさを第一に考え
長年の研究・開発からうまれたフェミニンケアブランドです。
素肌に心地よく、こころまですこやかに過ごせるようオーガニックコットンを中心に、
細部まで安心できる素材にこだわっています。
ふれた瞬間、伝わるやさしさ。
あなたの日々に、新しいひとときをお届けします。
リンク
布おりものシート
ここからは布ナプキンになります!
どちらかというと布ナプキンをオススメしてくれる方が多かったです!
使ったことがない方は是非この機会にお使いになってみてください!
メイドインアース
・100%オーガニックコットン使用
・洗濯して何度も使える手軽さが魅力!
・デザインがかわいい&種類が沢山ある
・ショーツにつけるタイプのため、とっても簡単につけられる
メイド・イン・アースの布ナプキン
ご愛用者さまの声ベスト10 (SINCE 1999)1.やわらかさにムレやカブレがなくなった
2.下からの冷えがなく温かく感じる
3.化学変化がないからにおいがない
4.いたみやトラブルが緩和されたりなくなる
5.経血量が減る
6.カラダを大切に思うようになった
7.ゴミがでない安心感
8.生理が楽しみになる
9.化学染色剤や化学繊維を使わない心地よさ
10.経血を毎月比較でき体調管理になるその他
・デリケートゾーンケアの大切さを知った
・仕事を見直すきっかけになった
・親子で生理の話ができるようになった
・軽い尿漏れも安心になった
リンク
華布
・世界基準GOTS認定オーガニックコットン使用
・沢山の種類がある
・着け心地が良い
・幅広設計で漏れにくい
リンク
nunona
・100%オーガニックコットン
・金属アレルギーでも使えるやさしい設計のボタン
・沢山の種類がある
・冷え防止
nonunaは募集した中でも沢山の方が使用されていました!
一番オススメとして投票が多かったものなので迷ったらnunona
でも良いかもしれませんね!
種類も沢山あるので、自分に合ったものを見つけやすいのも特徴です!
公式サイトはこちらです!↓
以上6点ほどご紹介でした。
ご協力いただいた皆さん本当にありがとうございました!
これからももっともっと良い循環を作っていきたいと思います!
合わせて読みたい記事
コメント